どうも、実際に浮気経験がある小松です。
大好きな異性と付き合えたは良いものの、人生というのは次から次へと問題が発生してくるものですよね。
恋人が大好きであればあるほど、失う恐怖や不安も大きいというもの。
そういう時になりがちなのが、恋人が浮気をしていないか常に気になってしまうという状態です。
僕にも経験があるので、痛いほどわかります。僕はもともと嫉妬しやすくて、女々しい生き物ですからね(笑)
今回はどうやったらそういう状態を改善できるのかについて話していきます。
なぜ浮気されるのが怖いのか?
大前提として、浮気されるのが嬉しい人なんていないと思います。
よろしくないのは、「常に過剰に浮気されてないか気になってしまう」という状態ですよね。
こういう人は「自分の人生の軸」を見失っていることがほとんどです。
つまり暇なんですよ。
恋人を気にかけること以外、やりたいことがないから恋人のことばかり頭に浮かんでしまって、そして最終的に失う恐怖に襲われるんです。

私(オレ)を「裏切るんじゃねぇぞ」と思っている
恋人の浮気が気になりすぎてしまう人は、恋人に対して常に「私(オレ)を裏切るんじゃねぇぞ。」と思っています。
恋愛って、相手が大好きで大切にしたい人だからするんですよね?
なのに、常に恋人が自分が裏切らないように心配しているのって筋違いってもんじゃないでしょうか?
それは恋人じゃなくて「敵」だと思います。
だから、恋人の浮気が気になって仕方がないという方は「なぜ付き合っているのか??」という原点を思い出してみると良いでしょう。
そうすれば、今自分がいかに筋違いなことをしているかがわかると思います。
自分の軸を取り戻そう
恋人のことばかり気になって執着し過ぎて人は自分を失っていることが多いです。
だからその代替品として「恋人」を利用しているんです。
恋人のことを考えたり、関わったりすることによって自分の空虚感を埋めているんです。
でも僕はそうなってしまうことを否定するつもりはありません。
そういう状態になることによって学べることもありますし、自分を取り戻すきっかけになったりもしますからね。(僕がそうだった)
なので、「あ、ちょっと恋人に執着しすぎてしまっているな。」ということに気がついているのであれば、「自分のやりたいことってなんだろう?」って問いかけてみて下さい。
そして、自分のやりたいことを見つけて取り組めるように意識してみて下さい。
そうすることによって恋人の浮気が気になりすぎてしまうという状態を打破できます。

さいごに
この「恋人の浮気が気になって仕方がない状態」というのは、恋愛経験が少ない人が陥ってしまいやすいです。
僕もそうでした(笑)
だからといって恋人に対して淡白すぎるのも相手を不安にさせてしまうので、結局何事もバランスが大事ってことですよね。
それでは最後までご覧いただき、ありがとうございました!
