どうも、今まで自分がわからなくて困ってきた男です(笑)
人生を生きていると自分の気持ちがわからなくて嫌になることってありますよね。
「結局自分って何がしたいんだよ!」みたいな(笑)
今回は本当の自分を取り戻すにはどうすればいいのか、なんども自分を失ってきた経験のある僕がお伝えしていきます!
本当の自分って?

「本当の自分」とはつまりあなたが素直な気持ちで生きることができている状態のことを指します。
他人の意見や外側の情報に振り回されていたり、操られたりしていない、あなたが自分の心に従って生きている状態ですね。
別の言い方をすると普遍意識、神様と繋がれている状態とも言えます。なんだか急に怪しくなりましたね(笑)
本当の自分が分からなくなる理由

本当の自分が分からなくなったり、失ったりしてしまう理由は唯一です。
それは「外側の情報に振り回されているとき」です。
自分の心に従って自分の心を軸に生きることができていない状態ですね。
こんなことになるのは日本の義務教育が大きく関係していると僕は思っています。
義務教育というのは常に「やらなければいけないこと」を提示し続けます。基本的に子供のやりたいことは認められません。
そんな日々を過ごしている内に僕たちは自分の心に従って生きる能力を失ってしまい、結果的にどこかの時点で「自分がわからないよ〜」という喪失感に陥ります。
本当の自分を失っている時は、自分にあっていないことをしていたりするので、やることなすことが上手くいかないことが多いですからね。
本当の自分を生きるには?

では、本当の自分を取り戻すにはどうすれば良いのでしょうか?
本当に自分に戻る、もしくは目覚めることができれば外側の意見に振り回されて虚しさを感じたりすることはなくなります。
方法としては大きく分けて2つですね。
- 外側の情報をなるべく遮断する
- 1人になる時間を作って自分と向き合う
この2つを意識的に行うことによって少しづつ自分の心を取り戻すことが可能です。
自分と向き合う時は「自分って何がしたいんだろう??」という質問を自分自身に投げかけてみて下さい。
すぐには答えが出なくても、とにかく問い続けるということが大事です。
そして、「これかも!」というものが見つかったらなるべくすぐに行動に移します。
それをしている時に楽しさやワクワク感、納得感のようなものを感じることができているならば良い兆候ですね。
さいごに
ということで今回は「本当の自分が分からないときの対処法」についてお話をしました。
日本ってほんとに自分を失いやすい国なので、ちゃんと自分の心に耳を傾けていないと危険です(泣)
この記事があなたを取り戻すきっかけになれば幸いです。
それでは最後までご覧いただき、ありがとうございました!
