どうも、ムダに「ブレない心」を持ってる小松です(笑)
あなたは「好きなことで生きる」と聞いてどんな感じを受けるでしょうか?
とても楽チンで、お花畑の人生みたいなイメージでしょうか?
ぶっちゃけ全くそんなことないです・・・(泣)
むしろ大変だわ

「好きなことだけで生きる」ってとても響きが良いセリフですよね。
なんか、何も苦労しないでずーっと遊んで暮らせる、みたいな。
ドリームブレイクしちゃいますけど、実際のところ全然楽じゃないし、むしろ大変だし不安になる日々の連続です(泣)
完全に人生ハードモードになるんですよね。
それでも楽しい

それでも、そんなめちゃくちゃ大変な人生に満足して楽しんじゃってる自分がどこかいるんですよね(笑)
たぶんMなんだと思います。
自分でもたまに「あー、自分イカれてるな〜」って思うときがありますから。
突然学校を自主退学して、ネットビジネス始めて、挫折して、就職したけど辞めて、無職ニートになって・・・(笑)
こんな大津波みたいな人生を歩んでいるのに、そんな自分が嫌いじゃないんですよね。

納得するために生きる

だからと言って決してやけくそになってるわけではないです。
僕は納得したいし、知りたいんだと思います。
自分の「感性」や「好きなことに」向き合って生き続けた結果、どうなるのかを。
その結果、野垂れ死んでしまうならそれもそれで良いと思ってます。(かなりマジで)
ただ、自分の心に蓋をしたり、見ないフリをして生きるのだけは絶対イヤなんですよね。
自分の体で人体実験してるイメージに近いかもです(笑)
他人の評価は関係ない

僕はもともと人の目をかなり気にしてしまう性格なので、たまにこの生き方をしていてめちゃくちゃ不安になるときがあります。

ですがそのたびに「他人の評価は関係ない、自分がどれだけ納得できるかだ」と自分に言い聞かせて我に返るようにしています(笑)
不安や恐怖は感じたくはないですけど、不安や恐怖を消すために自分の軸を捨てるつもりはないです。
たぶん頑固なんでしょうね。
自分を信じて生きていれば、きっと物理的にも恵まれる日がくるだろうなと、ちょっとだけ期待はしていますが(笑)
とにかく「自分」を大切にして生きています。
さいごに
かなり恣意的な内容になってしまいました(笑)
ですが、わかって欲しかったのは「好きなことで生きる」とはそれだけ覚悟がいる生き方だということです。
僕は死ぬまで自分を納得させるために生きると思います。
それが僕の生きがいだからです。
あなたにもできる限り「自分」を持って生きてほしいなと思います(何様だよww)
それでは最後までご覧いただき、ありがとうございました!