どうも、小松です!
今回は「スターシード」というスピリチュアル用語を解説していきます。
スターシードの意味や特徴、種類などについてご紹介していきますので、ぜひ参考にされて下さい!
スポンサーリンク
スターシードとは?
スターシードとは宇宙から来た魂のことです。
元々は地球以外の惑星や銀河にいて、地球の次元上昇(アセンション)を助けるために来ています。
地球ではスターシードが宇宙でやってきた生き方やルールが通用しないので、非常に生きづらさを感じます。
宇宙でやってきた生き方を地球で実践すると、変な人だと思われて浮いてしまったり、上手く行かないことだらけなのです。
スターシードの特徴
スターシードの特徴をご紹介します。
- スターシードという言葉が気になる
- 帰りたいと思うことがある
- 熱しやすく冷めやすい
- 小さなときから孤独感を感じやすい
- 社会に適合できない人が多い
- 感受性が強く、他人が考えていることがわかる
- スピリチュアルに興味がある
- 自分の氏名に悩むことがある
- 目が澄んでいる
- 集団行動が苦手
- お金の使い方がわからず散財するか貯め込む
- 感覚が鋭い
- 周りと違っていることを隠したい
- 睡眠障害がある
- 耳鳴りや偏頭痛持ち
- アレルギー体質
- 宇宙に興味がある
- 星が好きで見ると寂しくなる
- オーラが見える
- エネルギーに敏感
スターシードの種類
スターシードの種類をご紹介します。
- 新型スターシード
- 一般型スターシード
- オールドソウル型スターシード
スターチャイルド
- インディゴチルドレン
- クリスタルチルドレン
- レインボーチルドレン
さいごに
ということで今回は「スターシード」についてのご紹介をしました。
スターシードとは、地球のアセンションを助けるために他の惑星や銀河からやってきた魂のことでしたね。
それでは最後までご覧頂き、ありがとうございました!
スポンサーリンク
スポンサーリンク