どうも、小松です!
今回は「ソウルメイト」というスピリチュアル用語について解説をしていきます!
あなたももしかしたら「あ、この人ソウルメイトかも?」って思ったことがあるかもしれません。
それでは早速行きましょう!
ソウルメイトとは?

ソウルメイトとは、前世から関わりがあって、同じ目的を持っている人のことをいいます。
輪廻転生するたびに出会って、お互い助け合ったりしているので非常に強い絆で結ばれています。
今世で初めて会った際も、初めて会った相手のはずなのに何故か懐かしさみたいなものを感じます。
記憶は無かったとしても、魂がちゃんと覚えているからです。
ソウルメイトには異性・同性の両方が存在します。
ソウルメイトの特徴

出会ったときから何故か懐かしさや、居心地の良さを感じます。
相手の考えていることが手にとるように分かったりもしますし、短期間で信頼関係ができあがったりもします。
あと、いい匂いがしたりもしますね。
人生の境遇が似ていたりもします。
例えば、お互いに片親だったり、障害を持った家族がいたり。
損得は考えずに、本気で相手の幸せを願うこともできます。
ソウルメイトの種類

ソウルメイトには7つの段階があると言われています。
- ツインレイ:双子の魂・魂の片割れ
- ツインフレーム:双子の炎
- ツインソウル:双子の魂
- ツインメイト:双子の友
- ディバインエクスプレッション:神聖なる表現者
- ソウルメイト:魂の友
- ディバインコンプリメント:神聖なる補完者
この情報はアメリカのチャネラーである、「リサ・J・スミス」さんが1999年に「サナンダ・イエス」から受け取ったメッセージの中に含まれていました。
ソウルメイトとの別れの意味

一緒にいるととても居心地が良いソウルメイトですが、別れのタイミングが来ることがあります。
ソウルメイトとの別れがきた時は、「そのソウルメイトから学ぶべきことを学びきった」というサインであったり、「自己の成長」を意味しているといいます。
居心地がいい為に自分の欠点が分からなかったりもしますよね。
なので、別れが来た時は「あ、また自分の魂を磨くタイミングが来たんだな。」と捉えるようにしましょう。
ソウルメイトとの別れは非常に悲しいものですが、その出来事を乗り越えてこそあなたの魂はまだ一段と成長できるのです。
さいごに
ということで今回はソウルメイトについての解説をしました。
ソウルメイトは、今回の人生だけではなく、輪廻転生するたびに関わってきた魂ということでした。
ソウルメイトと出会うことがあったら、ぜひその出会いに感謝をして良い関わりをしていきたいものですね。
それでは最後までご覧いただき、ありがとうございました!
