どうも、小松です。
今回はワードプレスに送られてくるスパムコメントを防止してくれる「Akismet」という必須プラグインの設定について解説していきます。
手順としては
- Akismetを有効化
- Akismetアカウントを作成しAPIキーを取得
- AkismetにAPIキーを入力して完了
という流れになります。
少々めんどうかもしれませんが、非常に大事なプラグインですので頑張って一緒にやっていきましょう!
Akismetを有効化する
まずはAkismetを有効化しましょう。
Akismetはインストールしなくても最初からワードプレスに入っているプラグインです。ありがたいですね(笑)
ワードプレス管理画面から「プラグイン」をクリックして、Akismetを有効化します。

アカウントを作成してAPI KEYを取得する
これだけではAkismetは機能しないので、続いてアカウントを作って「APIキー」を取得していきます。
このAPI KEYを取得して、プラグインに入力すれば設定は完了になります。
まず、Akismetを有効化すると青いボタンが出現するのでこれをクリックします。

「Akismetアカウントを設定」をクリックします。

するとAkismetのページに飛ぶので、飛んだら緑のボタンをクリック。

1番左の「Get Personal」をクリック。

右上の黒いボタンを1番左にスクロールします。(最初は真ん中あたりにあります。)
すると画面左の空欄が変化するので、その空欄を全て埋めていきます。
- メールアドレス
- 名・性
- ブログのURL
- 3つにチェック

すると下の画面に移ります。
そして、先程入力したメールアドレスに「6ケタのコード」が送信されてくるので、それを空欄に入力します。※これはAPI KEYではありません。
入力したら下にある青いボタンをクリック。

これでAkismetのアカウント作成が完了するので、APIキーがメールアドレスに送信されてきます。
AkismetにAPI KEYを入力する
メールに送られてきたAPIキーをコピーします。
ワードプレス管理画面に戻って、「設定」→「Akismet」をクリック。
そしてAPIキーを入力して、「APIキーを使って接続する」をクリックしたら設定は全て完了です!

さいごに
おつかれさまでした。
今回はスパムコメントを防止してくれる「Akismet」の導入方法についてでした。
最後までご覧いただき、ありがとうございました!