どうも、小松です!
今回は第2チャクラ(セイクラルチャクラ)について解説をしていきます。
スポンサーリンク
第2チャクラとは?
第2チャクラは丹田(おへそのちょっと下辺り)にあるチャクラで、色はオレンジ(橙)です。

おへその近くにあるので「ベリーチャクラ(おへそ=ベリー)」と呼ばれたり、丹田の裏側には仙骨があるので、「セイクラルチャクラ(仙骨=セイクラル)とも呼ばれます。
このチャクラは「感情」や「欲求」などを司っているチャクラになります。
第2チャクラが良好だと情熱的になりますね。
日々の活動に意欲的になれるので、人生が順調に進んでいきます。
逆にこの第2チャクラが滞ると満たされることをいけないことだと思い込んで、過剰に我慢をしたりします。
そしてその反動から依存的な体質になってしまいます。
- アルコール依存
- 薬物依存
- ギャンブル依存
- 過食
などがその典型例ですね。
子育てが忙しく、自分の欲を抑えがちなシングルマザーなどに多いです。
第2チャクラを開く方法
第2チャクラを開く方法をご紹介します。
- 瞑想
- 腹式呼吸
- アロマ
さいごに
今回は第2チャクラについての解説をしました。
第2チャクラは「感情」や「欲求」を司っているチャクラでしたね。
最後までご覧いただき、ありがとうございました!

チャクラとは?意味や種類(色や場所)について解説どうも、小松です!
今回は「チャクラ」というスピリチュアル用語についてまとめていきます。
アニメ「NARUTO」にもチャクラ...
スポンサーリンク
スポンサーリンク